加盟団体紹介

大将ヶ根ざわざわ森クラブ

会員数 37名
活動開始 平成16年(2004年)~
活動場所 名古屋市緑区大将ヶ根1丁目
活動内容 自然観察会、樹木林、竹林の保全、各種イベント、柿畑、茶畑の整備
活動情報

令和7年4月から9月までの予定

4月13日(日) 総会、「タケノコ刈り」、春の草花観察会
5月11日(日) 茶摘み、「サツマイモの植付」
6月15日(日) 園内整備と草刈り、森に棲む野鳥の観察
7月6日(日)  七夕、飾り付け、「ジャガイモの収穫体験」
8月3日(日) 「早朝昆虫採集」、スイカ割(当畑の)、流しそうめん
9月7日(日) 園内整備と草刈り、雑木林の整理
年間活動予定 全体活動(里山保全活動) 基本毎月第1日曜日 10:00~12:00
①自然観察会 4月、8月、10月 春の草花、昆虫採集、秋の果実
②里山保全 6月、9月、10月、1月、2月 園内整備と草刈り
③クラフト作り 七夕飾り、10月・月見の会、12月竹細工、リース作り
④収穫体験 4月タケノコ、5月新茶、6月びわ、7月ジャガイモ、9月栗、11月サツマイモ・柿、3月シイタケの菌打ち
連絡先 代表 堀尾 英雄 070-4325-7179
Mail oobata261@gmail.com
ホームページ なし
団体からのメッセージ  私たちは、名古屋市第1号の市民緑地として、緑区大将ケ根にオープン。場所は、名鉄「中京競馬場前駅」下車、競馬場正面に向かって徒歩5分、約11,000㎡、ここには、クリ、コナラ、クヌギなどの広報樹林、竹林、柿畑などコンパクトに詰まった里山です。会費は無料、参加費は小学生以下無料、中学生以上は100円。駐車場はなく最寄りの公共交通機関をご利用。
《はじめの一歩をお探しの方へ》
親子で四季折々の収穫やイベントを楽しむ方は多く、また昔懐かしい七夕お月見、正月飾り、竹細工など様々な参加型体験を用意しております。特に畑での土を掘っての収穫体験は、四苦八苦後の達成感が心地よく好評です。自然に囲まれた環境で気楽にざわざわ森でお楽しみください。

みどりの協会からのお知らせ